おはようございます、橋本です。
もうすでに多くの会社がホームページを持っています。うちに来る依頼も新規立ち上げよりも、既存サイトのリニューアル案件がけっこうあります。多くの場合はほとんどアクセスや成約のないサイトですが、中には十分人気のあるホームページのリニューアルをお手伝いすることもあります。
おはようございます、橋本です。
もうすでに多くの会社がホームページを持っています。うちに来る依頼も新規立ち上げよりも、既存サイトのリニューアル案件がけっこうあります。多くの場合はほとんどアクセスや成約のないサイトですが、中には十分人気のあるホームページのリニューアルをお手伝いすることもあります。
USPという言葉をどこかで聞いたことがありますよね。知ってる人は腐るほど聞いているはずです。USPは「ユニーク・セリング・プロポジション」の略で、他社にない強みを打ち出して、お客さまに自社を選んでもらえるようにするための立ち位置のことです。
おはようござます、橋本です。
前回の記事では「サービスや商品の良さを正しく伝えるには」をお伝えしました。
商品の魅力を正しく伝えるには、主観的なフィーリングではなく客観的事実が重要で、その積み重ねもやっていこうよという内容です。ただ事例で紹介したのが数字ばかりで、なんとなく応用できなさそうに感じた方もいると思います。
なので、今回はその別バージョンとして、数字ではない事実についてお話します。
ご無沙汰しています。しばらくブログ執筆が滞っていました。言い訳はしません、言い訳は。。。
今日は商品・サービスの伝え方について話します。ホームページ内でお客さんに商品の良さを分かってもらうには、どう伝えれば良いでしょうか?表現力豊かな文章で、お客さんを魅了するといった「上手な表現」ではありません。
アクセスは十分あるのに、なかなか成約につながらない・・・。そういったホームページの相談を受けます。
実はホームページの成約率を上げる方法には、定石があります。この方法を使うと、確実に反応をあげることができます。
今日はホームページコンテンツについての話です。
うまく行っていないホームページの典型的なケースに「情報量が少なすぎ」があります。
会社の事業内容や概要は分かるけど、それ以上のこだわりや考え方、独自の姿勢など、訴求や説得をもたせた内容がないので、そのまま社名とロゴマークを変えても違和感ないほどのホームページです。
おはようござます、ウェブマーケティングコンサルタントの橋本です。
ぼくお奥さんは水道の蛇口をきちんと閉めないことがあります。しめ方が悪いのか、蛇口そのものが緩くなってきてるのか分かりませんが、気づくと「ちょろちょろー」と出てる。それに気づいて「出てるでー」と注意するわけですが、数日後、またちょろちょろ出てる。
こんにちは、橋本です。今回は制作会社への問い合わせについてのお話です。
ホームページをつくりたい、リニューアルしたい。そんな方がはじめて制作会社に問い合わせるとき、どんなことを聞きますか?
スーパーに行くと秋物が賑わっています。野菜コーナーの中でひときわ目を引くのが松茸です。
ぼくなんか滅多に食べることがなく、物珍しいので近づいてじろじろ見てしまいますが、ちょっと想像してみてください。
自社をアピールしすぎると、同業者の反感が怖い。いろんなクライアントと接していて、そんな方は意外と多のかなと思います。